開催日時:
2025年9月13日(土) 13:30 ~ 16:15
開催場所:
福山市立大学小丸安弘記念館
広島県福山市東川口町1丁目1
https://www.fcu.ac.jp/access/index.html
実行委員長:
渡辺健次 (福山市立大学)
参加費:
無料
13:30 - 13:40
開会挨拶(支部長・岡本勝,実行委員長・渡辺健次)
13:40 - 15:20
第1セッション (座長・藤代昇丈(中国学園大学))
(1) 生成AI時代のリテラシーとしての「意味構成」に関する意識調査と意味構成課題の提案
渡邉弘大,平嶋宗(広島大学大学院先進理工系科学研究科)
(2) 力学の学習を支援する誤り可視化演習と構造的記述演習の順序効果の実験的評価
井門匠(広島大学大学院先進理工系科学研究科),倉山めぐみ(函館工業高等専門学校),平嶋宗(広島大学大学院先進理工系科学研究科)
(3) 同一概念マップに対する操作課題の違いが学習価値認知に与える影響—読解・穴埋め・組立形式に対する主観的評価の比較—
藤田一輝,渡邉弘大,平嶋宗(広島大学大学院先進理工系科学研究科)
(4) 生成AIリテラシーとしての意味構成能力の育成 ― 再構成法を用いた支援環境の設計
平嶋宗(広島大学大学院先進理工系科学研究科)
(5) LMSを利用した学習動機の記録と学習動機の維持の関係
沖林洋平(山口大学)
15:20-15:30
休憩
15:30-16:10
JSiSE50周年特別講演 (座長・松本慎平(広島工業大学))
(1) 渡辺健次(福山市立大学)
(2) 平嶋宗(広島大学)
(3) 松原行宏(広島市立大学)
16:10-16:15
閉会挨拶(支部長・岡本勝,実行委員長・渡辺健次)